PROJECTs
私たち「Minato」は、あらゆる「共創」の場をつくる組織です。
様々なバックグラウンドを持った人たちが、
・それぞれの文化や知識、考えやスキルなどを持ち寄り交流する場
・対話・協働を通して、新しい価値やイノベーションなどを生み出す場
・世界への玄関口である港のように、国際色豊かで、挑戦したい人が安心して船出をして、いつでも帰って来れる場
などなど
ここでは現在進行しているプロジェクトをご紹介します。
高校生SDGsワークショップ Project
概要
静岡市の高校生と一緒に静岡の未来とSDGsについてワークショップを通じてともに考えるプロジェクト
メンバー構成
日本人5人 留学生1人
活動実態
企画中、2022年3月の開催を予定
募集情報
あり:SDGsに興味がある、高校生と一緒に活動したい人
最終更新:2021/12/2
Borderless Project
留学機運の醸成を目的に、語学力向上や異文化理解イベントを企画・運営するプロジェクト
バディ Project
外国人留学生と日本人学生がバディを組んで、学習や語学、生活などをお互いにサポートし合う制度
Lounge Project
学生の語学力の向上、異文化理解の推進、留学や国際交流活動への動機付けを促すことを目的に開設された、日本人学生と留学生の出会い・交流・休息・憩いの場である「国際交流ラウンジ」を運営・デザインするプロジェクト
Mina共 Project
概要
コロナ禍において留学をあきらめる人や、海外に触れる機会が減り学生の国際的な視野がなくなっていることに危機感を感じ発足したプロジェクト。現在は留学経験者や海外に滞在していた静大生の体験談をまとめてインスタグラムなどに掲載中。
メンバー構成
日本人1人
活動実態